2009年10月27日
私の職業4
それにしても、どうして人は病気になるんでしょうね。
学ぶために生れて来ているから、と言ってしまえば終わりなんですが・・・
私の亡くなった友人は、何度か入退院を繰り返したころには
「発病当時は精神的にも肉体的にもとても大変だった」
と、笑って言えるほどに強く成長していました。
とてもおしゃれな人で、私はいつもその女らしさに憬れていました。
治療のための抗がん剤の影響で髪が抜け、頭にバンダナをしていましたが、
「私の頭の形ってヘンなんだよー」なんて笑って言われると、
なんと返事をしていいのか分かりませんでした。
看護婦時代には友人と同じような病気になった10代、20代の女の子もいました。
彼女達も、計り知れないほどの肉体的・精神的苦痛を乗り越えていくうちに、
確実に強く成長していらっしゃいました。
人は成長するために病気と言う手段を選ぶのでしょうか?
又は、臨終の場面でその成長を遂げる人もいるでしょう。
周囲の人に自らの死を体験させる事で、周囲の成長を促す人もいるでしょう。
(全ての死がその意味を持つと思いますけど)
―――以下、心の会話―――
例えば、何かの宗教団体に入って、話しを聞いたり、お祈りをすると自動的に成長するんだろうか?
信仰するといっても、何を?
すべてを捨てて出家したら、私は楽になって悟りを開いちゃうんだろうか?
でも、修行は大変そうだし、全てを捨てるなんてできないしなー・・・
おいしいものも食べたいし、結婚して子供も欲しいしなあ。
修行って、一生を捧げなくちゃだめなんだろうなあ。それはできないや。
(修行が辛いものだっていうのは、偏見かもしれませんが・汗)
日常生活で使えて、今よりいろんなことがわかって、心が楽に生きて行ける方法はないかな?
そうだ、自分がなんでいつもこんな風に苦しくなるのか、その原因が知りたい。
原因がわかれば対処の方法もあるんじゃないだろうか??
私は自分で意識して霊的な成長をしたい。
そうしなければ私は壊れてしまう。この八方塞がりの状態を破って生きて行くには、
後はこれしか道はないんじゃないか?
――――――
こんなふうに思うようになりました。
当時は、ここまではっきりと「霊的な成長」という意識はありませんでしたが、
成長したいのは体でも心(精神)でもなく、その上の魂や本質のレベルのものだ、
という漠然とした思いはあったと思います。
私の疑問に答えてくれたり、ヒントを与えてくれる人も、出来事も、
自分の外側の世界からは得られませんでした。
外側の世界からの情報、つまり自分以外の人の言った言葉や、親、教師、
もっとあいまいに社会の常識などからの言葉では、自分の中にしっくり入ってこないんです。
言われていることは頭では理解できるんだけど、じゃあどうしたらいいの?ってところがわからない。
その答えは誰からも得られない。
つまり「答えは自分で見つけるしかない」という所に、やっと自力で辿りつきました。
そんな頃、催眠療法と出会ったのです。
「自分の前世が分かったら、今自分が悩みぬいてしまっている原因が分かる」気がして、
催眠療法士養成のクラスに通い始めました。
実際やってみたら、ただ前世が分かっただけでは癒しにはつながらないんですが、
それでも催眠療法のクラスに通っている時は毎回新たな発見があり、
新しい自分に生まれ変わっていくのがはっきり分かりました。
当時は看護婦を続けながら通っていましたが、周囲の人に対する見方が変わって行きました。
少しづつ楽になっていくようであり、また新たな自分が発見できたことで、
自分のおかれている状況とのギャップが強くなり、新たな辛さも生れて来たのですが。
自分の心が辛い原因が、クラスの中で行う幼児期退行や前世退行、先生の話、
クラスの仲間同士の励まし合いなどで、だんだんと「癒されて」いきました。
クラスは6ヶ月で終了し、その時点では大分前向きになっていましたが、
まだまだ知らない事が一杯ある事も分かりました。
もっともっと、楽に生きる道を求め始めました。
そして、また出会ってしまいました・・・現在やっている、リーディングとヒーリングのクラスに。
病院の3交代では、クラスのスケジュールとのやりくりが難しいため、
退職してリーディングとヒーリングのクラスに通うことに決めました。
やっと入った病院を退職するのはとても勇気が要りましたが、
ガマンしてまで何かを続ける事は、もはや出来ませんでした。
「知ってしまった今では、知らなかった昔には戻れない」ってとこでしょうか。
様々な紆余曲折はありましたが、やっと心から好きな事を見つけました。
ヒーリングやリーディングをしているときは、とても楽しくて幸せです。むふ。
(おわり)
学ぶために生れて来ているから、と言ってしまえば終わりなんですが・・・
私の亡くなった友人は、何度か入退院を繰り返したころには
「発病当時は精神的にも肉体的にもとても大変だった」
と、笑って言えるほどに強く成長していました。
とてもおしゃれな人で、私はいつもその女らしさに憬れていました。
治療のための抗がん剤の影響で髪が抜け、頭にバンダナをしていましたが、
「私の頭の形ってヘンなんだよー」なんて笑って言われると、
なんと返事をしていいのか分かりませんでした。
看護婦時代には友人と同じような病気になった10代、20代の女の子もいました。
彼女達も、計り知れないほどの肉体的・精神的苦痛を乗り越えていくうちに、
確実に強く成長していらっしゃいました。
人は成長するために病気と言う手段を選ぶのでしょうか?
又は、臨終の場面でその成長を遂げる人もいるでしょう。
周囲の人に自らの死を体験させる事で、周囲の成長を促す人もいるでしょう。
(全ての死がその意味を持つと思いますけど)
―――以下、心の会話―――
例えば、何かの宗教団体に入って、話しを聞いたり、お祈りをすると自動的に成長するんだろうか?
信仰するといっても、何を?
すべてを捨てて出家したら、私は楽になって悟りを開いちゃうんだろうか?
でも、修行は大変そうだし、全てを捨てるなんてできないしなー・・・
おいしいものも食べたいし、結婚して子供も欲しいしなあ。
修行って、一生を捧げなくちゃだめなんだろうなあ。それはできないや。
(修行が辛いものだっていうのは、偏見かもしれませんが・汗)
日常生活で使えて、今よりいろんなことがわかって、心が楽に生きて行ける方法はないかな?
そうだ、自分がなんでいつもこんな風に苦しくなるのか、その原因が知りたい。
原因がわかれば対処の方法もあるんじゃないだろうか??
私は自分で意識して霊的な成長をしたい。
そうしなければ私は壊れてしまう。この八方塞がりの状態を破って生きて行くには、
後はこれしか道はないんじゃないか?
――――――
こんなふうに思うようになりました。
当時は、ここまではっきりと「霊的な成長」という意識はありませんでしたが、
成長したいのは体でも心(精神)でもなく、その上の魂や本質のレベルのものだ、
という漠然とした思いはあったと思います。
私の疑問に答えてくれたり、ヒントを与えてくれる人も、出来事も、
自分の外側の世界からは得られませんでした。
外側の世界からの情報、つまり自分以外の人の言った言葉や、親、教師、
もっとあいまいに社会の常識などからの言葉では、自分の中にしっくり入ってこないんです。
言われていることは頭では理解できるんだけど、じゃあどうしたらいいの?ってところがわからない。
その答えは誰からも得られない。
つまり「答えは自分で見つけるしかない」という所に、やっと自力で辿りつきました。
そんな頃、催眠療法と出会ったのです。
「自分の前世が分かったら、今自分が悩みぬいてしまっている原因が分かる」気がして、
催眠療法士養成のクラスに通い始めました。
実際やってみたら、ただ前世が分かっただけでは癒しにはつながらないんですが、
それでも催眠療法のクラスに通っている時は毎回新たな発見があり、
新しい自分に生まれ変わっていくのがはっきり分かりました。
当時は看護婦を続けながら通っていましたが、周囲の人に対する見方が変わって行きました。
少しづつ楽になっていくようであり、また新たな自分が発見できたことで、
自分のおかれている状況とのギャップが強くなり、新たな辛さも生れて来たのですが。
自分の心が辛い原因が、クラスの中で行う幼児期退行や前世退行、先生の話、
クラスの仲間同士の励まし合いなどで、だんだんと「癒されて」いきました。
クラスは6ヶ月で終了し、その時点では大分前向きになっていましたが、
まだまだ知らない事が一杯ある事も分かりました。
もっともっと、楽に生きる道を求め始めました。
そして、また出会ってしまいました・・・現在やっている、リーディングとヒーリングのクラスに。
病院の3交代では、クラスのスケジュールとのやりくりが難しいため、
退職してリーディングとヒーリングのクラスに通うことに決めました。
やっと入った病院を退職するのはとても勇気が要りましたが、
ガマンしてまで何かを続ける事は、もはや出来ませんでした。
「知ってしまった今では、知らなかった昔には戻れない」ってとこでしょうか。
様々な紆余曲折はありましたが、やっと心から好きな事を見つけました。
ヒーリングやリーディングをしているときは、とても楽しくて幸せです。むふ。
(おわり)
Posted by ピュアライト at 11:19│Comments(0)
│職業