2011年05月07日
ご協力お願い:海洋調査、菅首相は1万人の声を無視?
日本領海内で海洋調査ができるように、更なるご協力をお願いします!
<2011/5/6> 国際環境NGOグリーンピースのメールマガジン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご協力お願い:海洋調査、菅首相は1万人の声を無視?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4月29日から始めたオンライン署名
「日本政府にお願い 虹の戦士号に調査許可を!」には、
わずか1週間で8,000近くののご参加をいただきました。
http://www.greenpeace.org/japan/Action/rainbow/?20110506gv
さらに、日本のためにグリーンピース本部が発信し、
世界中のグリーンピースに広まった首相官邸宛へのツイッター(Twitter)
メッセージは約3,000通に達しています。
http://bit.ly/mE4OBL
合計1万人を超える方が参加して下さっていますが、
5月6日現在、依然として政府からは領海内での調査は許可されていません。
ただ、政府へのプレッシャーは確実に高まっています。
政府と東電は、グリーンピースが行うとしていた海底の土の調査を
4月29日に初めて実施。
その結果、5月3日に原発周辺で通常の100倍から1000倍の汚染を発見したと
発表しました。
「グリーンピースが調査を行うと言わなかったら、隠していたのでは?」
という声が、Twitter上で数多くあがっています。
5月5日に行われた政府・東電対策統合本部共同会見でも、
「グリーンピースに調査をさせれば良いのでは」という質問がされています。
政府が領海内での調査を許可しない真意は、一体何なのでしょうか?
グリーンピースは海洋調査データを公表し、
今後の対策に生かして頂くことを明言していますので、
領海内での調査は、政府にとっても国民にとっても
大変役に立つものであるはずです。
また、事実を伝えることで、汚染がない水産物などへの
国際的な風評被害も避ける事ができます。
そして同時に、漁業関係者が、東京電力に対し補償を求めるときに
必要なデータも集める事もできます。
政府にみなさんの声の高まりを伝えられるよう、
まだオンライン署名に参加されていない方は、
今すぐにご参加いただけませんでしょうか?
署名参加はこちらから↓
http://www.greenpeace.org/japan/Action/rainbow/?20110506gv
また、ブログやTwitterアカウントをお持ちの方は、
ぜひこのオンライン署名を広めていただけませんでしょうか。
署名ページからもツイートできます。
http://www.greenpeace.org/japan/action/rainbow/?20110506gv
グリーンピースが領海内で調査できるよう、 みなさまのさらなるご協力を、
よろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
グリーンピースの活動をご支援ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
グリーンピースの環境保護活動は、世界で280万人、
日本では5000人のみなさまのご寄付に支えられています。
政府や企業からの資金援助は、活動に影響を及ぼす可能性があるため、
受けていません。
ぜひ、温かいご支援をお願いいたします。
https://www.greenpeace.or.jp/ssl/support/supporter_form_html#form
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●このメールは配信専用アドレスからお送りしているため、
申し訳ありませんが、メッセージをお送りいただいても
お返事を差し上げることが出来ません。
●講読中止・メールアドレス変更
http://www.greenpeace.org/japan/form/unsbscribe/?20110506gv
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:一般社団法人グリーンピース・ジャパン
〒160-0023 東京都新宿区西新宿 8-13-11 NF ビル 2F
Tel: 03-5338-9800 Fax: 03-5338-9817
http://www.greenpeace.org/japan
Copyright: Greenpeace Japan, all rights reserved
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<2011/5/6> 国際環境NGOグリーンピースのメールマガジン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご協力お願い:海洋調査、菅首相は1万人の声を無視?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4月29日から始めたオンライン署名
「日本政府にお願い 虹の戦士号に調査許可を!」には、
わずか1週間で8,000近くののご参加をいただきました。
http://www.greenpeace.org/japan/Action/rainbow/?20110506gv
さらに、日本のためにグリーンピース本部が発信し、
世界中のグリーンピースに広まった首相官邸宛へのツイッター(Twitter)
メッセージは約3,000通に達しています。
http://bit.ly/mE4OBL
合計1万人を超える方が参加して下さっていますが、
5月6日現在、依然として政府からは領海内での調査は許可されていません。
ただ、政府へのプレッシャーは確実に高まっています。
政府と東電は、グリーンピースが行うとしていた海底の土の調査を
4月29日に初めて実施。
その結果、5月3日に原発周辺で通常の100倍から1000倍の汚染を発見したと
発表しました。
「グリーンピースが調査を行うと言わなかったら、隠していたのでは?」
という声が、Twitter上で数多くあがっています。
5月5日に行われた政府・東電対策統合本部共同会見でも、
「グリーンピースに調査をさせれば良いのでは」という質問がされています。
政府が領海内での調査を許可しない真意は、一体何なのでしょうか?
グリーンピースは海洋調査データを公表し、
今後の対策に生かして頂くことを明言していますので、
領海内での調査は、政府にとっても国民にとっても
大変役に立つものであるはずです。
また、事実を伝えることで、汚染がない水産物などへの
国際的な風評被害も避ける事ができます。
そして同時に、漁業関係者が、東京電力に対し補償を求めるときに
必要なデータも集める事もできます。
政府にみなさんの声の高まりを伝えられるよう、
まだオンライン署名に参加されていない方は、
今すぐにご参加いただけませんでしょうか?
署名参加はこちらから↓
http://www.greenpeace.org/japan/Action/rainbow/?20110506gv
また、ブログやTwitterアカウントをお持ちの方は、
ぜひこのオンライン署名を広めていただけませんでしょうか。
署名ページからもツイートできます。
http://www.greenpeace.org/japan/action/rainbow/?20110506gv
グリーンピースが領海内で調査できるよう、 みなさまのさらなるご協力を、
よろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
グリーンピースの活動をご支援ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
グリーンピースの環境保護活動は、世界で280万人、
日本では5000人のみなさまのご寄付に支えられています。
政府や企業からの資金援助は、活動に影響を及ぼす可能性があるため、
受けていません。
ぜひ、温かいご支援をお願いいたします。
https://www.greenpeace.or.jp/ssl/support/supporter_form_html#form
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●このメールは配信専用アドレスからお送りしているため、
申し訳ありませんが、メッセージをお送りいただいても
お返事を差し上げることが出来ません。
●講読中止・メールアドレス変更
http://www.greenpeace.org/japan/form/unsbscribe/?20110506gv
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:一般社団法人グリーンピース・ジャパン
〒160-0023 東京都新宿区西新宿 8-13-11 NF ビル 2F
Tel: 03-5338-9800 Fax: 03-5338-9817
http://www.greenpeace.org/japan
Copyright: Greenpeace Japan, all rights reserved
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2011年04月29日
グリーンピースの海洋調査ができますように
よろしくお願いします。
クリックで署名できます。
<2011/4/29> 国際環境NGOグリーンピースのメールマガジン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
グリーンピースの海洋調査を日本政府が許可してくれるようご支援ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは、グリーンピースのウェブサイトで
オンライン署名「枝野さん、安全な電気がほしいです」にご参加頂き、
メールでのお知らせをご希望下さった方に、お送りしています。
本日は、グリーンピースから緊急のお願いがあり、メールを差し上げました。
グリーンピースは日本政府に「虹の戦士号」(オランダ船籍)を使用した
福島第一原子力発電所周辺における海洋調査の許可を求めていましたが、
4月28日に日本政府から受け取った許可内容は、調査海域を領海外
(沖合約22キロより外)に限定するなど、不十分なものでした。
そのためグリーンピースは、「虹の戦士号」を東京湾沖に停泊させ、
許可の再考を求めていく方針です。
そこで、日本政府にグリーンピースの海洋調査を許可してくれるよう求める、
「クリック署名」にご参加いただけませんでしょうか?
http://www.greenpeace.org/japan/rainbow?20110429ped
グリーンピースのような国際環境NGOが調査を行い事実を伝えることで、
汚染がない水産物などへの国際的な風評被害も避けられます。
また、海洋汚染が国際的な関心事であるこの非常時に、領海外だけなどと
政治的な制限を付けるのではなく、より汚染が心配される領海内を含め、
国際的な協力のもとで真に科学的な調査を行うことが必要だと思います。
グリーンピースはこの調査を通じて、漁業関係者が東京電力に対し
補償を求めるときに必要なデータも集めていく方針です。
「クリック署名」のご参加はこちらから
http://www.greenpeace.org/japan/rainbow?20110429ped
○参考資料
外務省からオランダ政府への許可書(pdfファイル)
http://bit.ly/k8HOtl
農林水産省からグリーンピースへの許可書(pdfファイル)
http://bit.ly/lmwZLs
クリックで署名できます。
<2011/4/29> 国際環境NGOグリーンピースのメールマガジン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
グリーンピースの海洋調査を日本政府が許可してくれるようご支援ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは、グリーンピースのウェブサイトで
オンライン署名「枝野さん、安全な電気がほしいです」にご参加頂き、
メールでのお知らせをご希望下さった方に、お送りしています。
本日は、グリーンピースから緊急のお願いがあり、メールを差し上げました。
グリーンピースは日本政府に「虹の戦士号」(オランダ船籍)を使用した
福島第一原子力発電所周辺における海洋調査の許可を求めていましたが、
4月28日に日本政府から受け取った許可内容は、調査海域を領海外
(沖合約22キロより外)に限定するなど、不十分なものでした。
そのためグリーンピースは、「虹の戦士号」を東京湾沖に停泊させ、
許可の再考を求めていく方針です。
そこで、日本政府にグリーンピースの海洋調査を許可してくれるよう求める、
「クリック署名」にご参加いただけませんでしょうか?
http://www.greenpeace.org/japan/rainbow?20110429ped
グリーンピースのような国際環境NGOが調査を行い事実を伝えることで、
汚染がない水産物などへの国際的な風評被害も避けられます。
また、海洋汚染が国際的な関心事であるこの非常時に、領海外だけなどと
政治的な制限を付けるのではなく、より汚染が心配される領海内を含め、
国際的な協力のもとで真に科学的な調査を行うことが必要だと思います。
グリーンピースはこの調査を通じて、漁業関係者が東京電力に対し
補償を求めるときに必要なデータも集めていく方針です。
「クリック署名」のご参加はこちらから
http://www.greenpeace.org/japan/rainbow?20110429ped
○参考資料
外務省からオランダ政府への許可書(pdfファイル)
http://bit.ly/k8HOtl
農林水産省からグリーンピースへの許可書(pdfファイル)
http://bit.ly/lmwZLs
2011年04月01日
原発から自然エネルギーへ
エネルギー。
原発依存から脱却させていかなくてはならない気がします。
国際環境NGO グリーンピースでは、人も環境も傷つける原子力から自然エネルギーへの変換を推進しています。
自然エネルギーとは、太陽光、風力、地熱、大規模ダムを必要としない水力などを指します。
日本でも、今後の原発の建設を白紙に戻す事になったそうですね。
興味があったらお読み下さい。
<2011/3/28> 国際環境NGOグリーンピースのメールマガジン
このたびの震災で被害に遭われたみなさまにお見舞い申し上げると共に、
懸命に作業をなさっている関係者のみなさまに、敬意を表します。
そして、一刻も早く事態が好転することを心より願っております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
福島第一原発事故の影響調査へ~現地からの報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
福島第一原発で事故が発生して以来、放射能漏れによる被ばくや
環境汚染が広がり始めています。
しかし政府や東京電力の発表する情報は、
市民が的確に健康や環境への影響を判断して行動するために
まだ十分とは言えません。
そこでグリーンピースは、チェルノブイリでも放射線調査を行った
専門家2名を含む放射線調査チームを結成し、
放射性物質と、被災地の状況の調査を現地で開始しました。
チームは、3月30日に調査経過を記者向けに報告する予定です。
この記者会見の模様をUSTREAMで中継しますので、ご覧ください。
(記者会見開始予定時刻: 12:00)
http://www.ustream.tv/channel/gpjshow
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オンライン署名にご協力下さい
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回の原発事故によって被ばくや放射能汚染だけでなく、
地震や津波に襲われた方々への救援活動が遅れるという
事態が起きています。
グリーンピースは政府に、人や自然を傷つけるエネルギーから、
自然エネルギーへの政策転換を求めるオンライン署名を始めました。
ぜひご参加下さい。
http://www.greenpeace.org/japan/edano3/?20110328gv
統一地方選でも、候補者に決心してもらいましょう。
『でんきを選ぶ、選挙でえらぶ』ご参加はこちらから
http://www.greenpeace.org/japan/election/?20110328gv
原発依存から脱却させていかなくてはならない気がします。
国際環境NGO グリーンピースでは、人も環境も傷つける原子力から自然エネルギーへの変換を推進しています。
自然エネルギーとは、太陽光、風力、地熱、大規模ダムを必要としない水力などを指します。
日本でも、今後の原発の建設を白紙に戻す事になったそうですね。
興味があったらお読み下さい。
<2011/3/28> 国際環境NGOグリーンピースのメールマガジン
このたびの震災で被害に遭われたみなさまにお見舞い申し上げると共に、
懸命に作業をなさっている関係者のみなさまに、敬意を表します。
そして、一刻も早く事態が好転することを心より願っております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
福島第一原発事故の影響調査へ~現地からの報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
福島第一原発で事故が発生して以来、放射能漏れによる被ばくや
環境汚染が広がり始めています。
しかし政府や東京電力の発表する情報は、
市民が的確に健康や環境への影響を判断して行動するために
まだ十分とは言えません。
そこでグリーンピースは、チェルノブイリでも放射線調査を行った
専門家2名を含む放射線調査チームを結成し、
放射性物質と、被災地の状況の調査を現地で開始しました。
チームは、3月30日に調査経過を記者向けに報告する予定です。
この記者会見の模様をUSTREAMで中継しますので、ご覧ください。
(記者会見開始予定時刻: 12:00)
http://www.ustream.tv/channel/gpjshow
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オンライン署名にご協力下さい
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回の原発事故によって被ばくや放射能汚染だけでなく、
地震や津波に襲われた方々への救援活動が遅れるという
事態が起きています。
グリーンピースは政府に、人や自然を傷つけるエネルギーから、
自然エネルギーへの政策転換を求めるオンライン署名を始めました。
ぜひご参加下さい。
http://www.greenpeace.org/japan/edano3/?20110328gv
統一地方選でも、候補者に決心してもらいましょう。
『でんきを選ぶ、選挙でえらぶ』ご参加はこちらから
http://www.greenpeace.org/japan/election/?20110328gv